hana_daily

暮らし

📸 写真について フィルムカメラ編

 

f:id:hana_daily:20200223132413p:image

 

 

前回のiPhone編に引き続き、フィルムカメラについて紹介します!📸

 

 

 

 

  1. MINOLTA a-303si
  2. PENTAX Spotomatic
  3. 使用しているフィルム
  4. フィルムを買う前に考えておくべきところ
  5. まとめ

 

 

の順で説明していきます🍒

 

長くなります、どうぞお付き合いください🙇🏻‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

 

1. MINOLTA a-303si

 

f:id:hana_daily:20200305131637j:image

 

⬇️ 作例

 

f:id:hana_daily:20200305122337j:image
f:id:hana_daily:20200305122331j:image
f:id:hana_daily:20200305122327j:image
f:id:hana_daily:20200305122323j:image

 

 

 

これは祖父から譲り受けたフィルムカメラです!

フラッシュが焚けて

横だと右下に、縦だと左下に、日付が入ります🗓

 

オートフォーカス一眼レフカメラのため、自動的にピントを合わせてくれます

 

ただ自動でピントを合わせてくれるということは、電池がなくなると使えなくなってしまいます

昔のものなので、電池の入手わりと大変です!

この電池問題はフィルムカメラで共通の問題ではあります😭

でも変換アダプタを使用することで他の電池で代用することができます!

もっと詳しい方がネットにはごろごろいらっしゃるので調べてみてください〜!

 

spotomaticと比較して、こちらの方が手軽に簡単にシャッターきれます!(個人的には)

 

 

 

 

 

 

2. PENTAX Spotomatic

 

f:id:hana_daily:20200305131651j:image

 

 

⬇️ 作例

 

f:id:hana_daily:20200305122918j:image
f:id:hana_daily:20200305122914j:image
f:id:hana_daily:20200305122926j:image
f:id:hana_daily:20200305122922j:image

 

 

 

このカメラは私が初めて買ったものです📸

私が購入した時は1万円くらいだったと思います

 

1964年代に発売されたものなので、先程紹介した

MINOLTAのカメラより様式の節々に時代を感じます

 

このカメラはマニュアルなので、全部自分でピントを合わせて撮影する必要があります

それと重さがわりとある、大きさもあるので、持ち運びにはわりと神経を使います😹

 

手間は確かにかかるけど、そこも含めて魅力です🤍

 

 

このカメラの良いところは、マニュアルカメラなので電池がなくても動きますし、シャッターも切れます

 

ただ露出計(光をどれだけ取り込まれているか、いわゆる写真の明るさのベクトルになっています)が使えなくなります🌀

慣れていればいいんですが、わたしは露出計がないと写真撮るの難しいです!

 

先程MINOLTAのところで書いたとおり、電池は入手しづらいので変換アダプタを使用するのも手です!

もう一つの打開策としては露出計のアプリもあるので、電池が切れちゃった際には調べてみてください🔍

 

 

もう一つ、もともと露出計がついてないカメラがあります!

そのカメラはもう電池は必要ないので、撮影慣れるまで大変かもしれないけど、ある意味気にせずバチバチ撮れます📸😹

 

 

 

 

3. 使用しているフィルム

 

フジカラー FUJICOLOR 1000

 

f:id:hana_daily:20200305140806j:image

 

を使用しています

1番スタンダードで、最初に買うなら、という感じのフィルムだと思います🎞

国内線の飛行機も大丈夫だったので旅行にもお勧めです✈️

今はオリンピックなど警備強化していると思うので、どんどん基準変わってきていると思いますが、11月の時点では大丈夫でした🙆🏻‍♀️

 

商品名の「100」というところが大きくなればなるほど感度が良くなります、ただ飛行機での持ち運びは厳しくなってきます。飛行機の会社にもよると思うのでなんとも言い難いですが、、!

 

わたしはまだこれ以外使用したことないんですが

フィルムの会社や、シリーズによって大幅に映り方や色合いが変わってきます🔆

それもフィルムの楽しみだと思います、!

 

 

 

 

 

4.フィルムをはじめる前に考えておきたいところ

 

 

1年間フィルムカメラを使用しての「気づき」です

参考になれば嬉しいです🙏🏻

 

 

 

 

📍カメラ自体の持ち運びやすさを重視する方が続く

 

この時代にあえてフィルムカメラをはじめる方は、写真の醍醐味、一瞬を切り取るという部分を重要視する方が多いと思います

デジタル一眼カメラは作品の記録用などで購入する方も多いです

やっぱりそうなってくると持ち運びやすさは大事だし、続けるにはクリアしていたいところだなと思います

わたしはその部分少し失敗したかなと思ってます😭

 

 

 

📍フィルムカメラを続けていくためにかかるコスト

 

高校生なので、お金の部分はリアルに大変!笑

フィルムは24枚撮りと36枚撮りが存在します🎞

 

わたしが使ってるフィルムフジカラー FUJICOLOR100

比較的安価です。

24枚撮り、3個セットで安くて1500円弱!

36枚撮り、3個セットで安くて2000円強!

もちろんお店によりますが、、、

大抵3個セットで売っていますし、3個セットの方が枚数気にしないでいいのでバチバチ撮れます、オススメです🔆

 

 

そして現像代。

わたしはヨドバシカメラで現像しています!

ただ単に家からのアクセスがいいという理由で、です

 

ヨドバシカメラは店舗によって価格変わってくるみたいなんですが

フィルム1本あたり

540円現像いわゆる写真

540円データ化いわゆるスマホに取り込む

が別々にかかります

そして、フィルムの種類で値段も変わってくるみたいです🌀

現像とデータ化、どちらかでいいならどちらでも大丈夫です🙆🏻‍♀️

 

でもどちらにせよお金かかりますよね!

高校生なので、めちゃくちゃ稼いでいるわけでもないので、リアルに大変な趣味を持ってしまいました!😹

 

 

 

📍データ化問題

 

データ化を頼むとCDを受け取ることになります!

ということはCDを開ける環境が必要です!

もし、お手持ちのパソコンにCDドライブがついていればいいのですが、、!

 

わたしは学校にその環境が揃っているのでありがたいことにフル活用していますが、卒業したらどうしようかな〜と、思っています、、😿

 

 

これはわたし自身もリサーチ中なので定かではないのですが、

Mac Bookなら外付けのDVDドライブを取り付け、CDを取り込みデータ化

iPad proなら、AppleのアダプタアップデートでUSB-cポートで接続可能なったので、DVDドライブも取り付けられるのかな?と思っています、、変換アダプタを使用したり??そのままでもいけるのかな、、??

リサーチできたら更新していきますね🙇🏻‍♀️

 

 

 

 

 

 

5. まとめ

 

 

 

フィルムカメラ、流行ってますが

初めてみるもいろんな点で難しいところも多いです😹

 

そうなんだけどめちゃくちゃ面白いです。

 

現像するまでどう写っているのかわからないワクワク感、シャッター音、フィルムとフィルムカメラの相性、色合いや風合い

 

デリケートだからこそ、とても深い趣味です📸

 

 

 

そのデリケートな部分や、難しい部分をある程度取り除き、いいところどりをしたのが「写ルンです」などの使い捨てカメラではないのかなと個人的に思っています、!!

 

一回にかかるコストや、電池を気にしなくて良い、持ち運びのしやすさ、データ化をそのままスマホに行ってくれるお金と時間は少しかかりますが!

などなど、手を出しやすいと思います!

 

使い捨てカメラもいろんな会社から出してるし種類も調べてみると意外とあるんです💡

 

 

 

最初に使い捨てカメラでフィルムカメラの楽しさを体感してみて、色んな難しさより楽しさが勝るなと感じたら購入

するのが個人的にはいいと思います!

 

 

本体自体もお金がかかるので、使わなくなるのが1番悲しいかなとおもいます😿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とてもとても長くなってしまいましたが!!!

フィルムカメラについての質問が絶えなかったので、ブログにまとめてみました!

 

答えるだけのことは答えたつもりなので

あとはご自分で調べるといいと思います、、わたしより詳しい方たくさんいらっしゃるので😭

 

間違いなどあればお知らせください、

訂正していきます

もっと情報について責任持てるように勉強していきます🙇🏻‍♀️

 

 

最後までお付き合いありがとうございました🤍